eトコ1F・ウリホールに設置した台所で、〈食〉を通じた交流の場をつくっています。
楽しみながら家族と地域を再創造する ~eトコ・プロジェクト~
「eトコ(イートコ)」の “e” は “empowerment” エンパワメント=力を発揮する、元気になる、という言葉の頭文字。
いいとこ(大阪風に言うと「ええとこ」)でもあります。だれもが元気になれる場所をめざして活動しています。
オンラインおしゃべり会はじめました
毎月第3日曜日 19時~

みんなの台所
「みんなの台所」は、〈食〉を通じた交流プログラムの総称です。 eトコ1階ウリホールに設置した「みんなの台所」を使って、食事会、料理教室、カフェタイムなど、〈食〉を通じた居場所活動を行っています。

社会的養護の促進・支援
eトコは、社会全体で子どもを育む「社会的養護」に関わる活動を支援しています。 eトコを拠点に活動する団体 「CVV」 ~社会的養護の当事者エンパワメントチーム~ の取り組みを支援しています。
最近の投稿
- 2023年 (令和5年)あけましておめでとうございます2008年4月「eトコ」開設から15年目。こどもの居場所「てらこやeトコ」、キッチンを活用した「みんなの台所」、社会的養護の当事者エンパワメントチーム「CVV」の食事会「よりみち堂」などに活用しています。
- 衣装のデザイン ~10月てらこや報告~まずは、毎年ハロウィンの時期に訪問させてもらっている、ご近所のEさん宅へ、ハロウィンの帽子とミニマントをかぶって出かけます。今年もお菓子やおみやげをたくさん用意していただきました。ありがとうございます。
- ピンチをきりぬけろ! ~こどもスタンプラリー&ダンボールめいろ~ 11/3ご案内スタンプラリーであそぼう! かみしばいよみきかせ、あそびコーナー、防災クイズにこたえてすすむ「ダンボールめいろ」もあるよ!
お知らせ・ブログ一覧
- 2023年 (令和5年)あけましておめでとうございます 2023年1月2日
- 衣装のデザイン ~10月てらこや報告~ 2022年10月19日
- ピンチをきりぬけろ! ~こどもスタンプラリー&ダンボールめいろ~ 11/3ご案内 2022年10月15日
- 学習会「フィンランドのこども福祉に触れてみよう&意見交換会」 2022年10月3日
- ピンチをきりぬける&自分のからだお絵描き ~9月てらこや報告~ 2022年9月21日
- お絵描き、スイカ割り ~8月てらこや報告~ 2022年9月7日
- eトコ外壁塗装が完了しました 2022年8月7日
- ひがしなりだよりのこどもの居場所特集 2022年7月27日
- eトコの外壁塗装工事がはじまります 2022年6月30日
- こどものあそびとまなびの支援 夏休みインターンシップ・プログラム 参加者募集 2022年6月8日