てらこや写真

てらこやeトコは、こどもがあそびながら、まなぶところです。

こどもたちは、たのしみながら体験する機会さえあれば、いろいろなことを自分でやってみたがり、まなび、自信をつけていきます。


てらこやeトコは、そんなこどもたちを応援する場所です。

お昼には、ごはんをつくって食べます。その他に、モノをつくる時間、公園遊びの時間、読み聞かせの時間、お茶(お作法)の時間、防災を考える時間などをとりいれています。

基本プログラム

  • あいさつと自己紹介
  • 手づくりの時間  【創造】つくることを楽しみます
  • ごはんの時間   【食育】いっしょに準備して食べます
  • 外遊びの時間   【体育】からだを動かして遊びます
  • 絵本の時間    【情操】ものがたりを楽しみます
  • お茶席の時間   【作法】こころをしずめます
  • ふりかえりタイム 【共有】自分の言葉で発表します

実施日時

 毎月1回 原則第2日曜日 午前10時~午後3時まで

対象

 乳幼児~小学生までのこどもで、原則として全回参加できる人

(新規参加の方は、乳幼児~小学校低学年までを想定しています)

 こども定員は約10名。大人も同数くらいで過ごします。

参加費

 保護者の方には、eトコ賛助会員(年会費3,000円)にご加入いただきます。各回の参加費はありません。

 一度、ご入金いただいた会費は返金できません。

参加方法

 まずは見学してから、メンバー登録しますので、お問い合わせください。

 幼児さんの場合は、保護者も一緒にご参加ください。小学生の場合も、慣れるまでは一緒にご参加ください。

 *2025年度の新規参加者を募集します。定員になり次第、締め切ります。

2025年度日程

2025年

4月13日(日) 5月11日(日) 6月8日(日)

7月13日(日) 8月(お休み) 9月14日(日)

10月12日(日) 11月9日(日) 12月14日(日)

2026年

1月11日(日) 2月8日(日) 3月8日(日)

※ 原則として第2日曜日です。都合により予定が変更になることもあります。また、追加のオプションプログラムを組むことがあります。

スタッフ

 eトコのボランティア・スタッフが対応します。一緒に参加される保護者も含めると、こどもと大人が同数くらいになっています。

てらこやeトコチラシ(おもて)
てらこやeトコチラシ(うら)