12月11日(日)の午後に開催されます、「子どもの貧困を乗り越えて~地域社会でできること~」のシンポジウムに、eトコの三宅が登壇します。eトコの活動を少しだけご紹介します。CPAO(シーパオ)の徳丸ゆき子さんの講演、子ど
ビスケット事業 相談窓口周知カード
ビスケット事業 相談窓口周知カードができました。これから配っていきます。
ビスケット事業 相談窓口開設
子ども・若者・家庭のための相談窓口を開設します。 詳しくは、上記のリンク先ページをご覧ください。 児童養護施設・里親家庭を経験した若者や、ひとり親家庭など、生活や暮らしの面でさまざまな困難を抱える人のサポー
お知らせ|子供の未来応援基金の助成先に選定されました
国が主導して集めた寄付金を財源とした、「子供の未来応援基金」による子どもの貧困対策助成事業の実施団体として、eトコも選ばれました。全国で535件の応募があり、86団体が選定されたとのこと。 子供の未来応援基金 平成28年
お知らせ|眠っている絵本はありませんか?
11/6(日)のこども健康ゲームセンターで活用する絵本を集めています。 お子さんが大きくなり、読まなくなって、家で眠っている絵本はありませんか? もしそんな絵本がありましたら、ぜひeトコまでご寄贈ください。 「eトコ一箱
みんなの台所設置寄付へのお礼とご報告
eトコ1階に「みんなの台所」を設置するにあたり、多くの皆様からご寄付のご協力をいただきました。ありがとうございました。 1口3,000円:目標100口300,000円と設定していましたところ、最終的に100口相当305,
お知らせ|7/10 てらこや&パパカフェ 中止のお知らせとおわび
次回、7月10日(日)のてらこや及びパパカフェを中止させていただきます。 実は、eトコ建物の給水設備が故障し、現在、水が使えない断水状態となっています。したがって、食事やトイレ、手洗いなどの対応ができないため、今回(7/
お知らせ|〈みんなの台所〉事業、順次計画していきます
eトコ1F・ウリホールに新設したキッチンを使って実施する予定の〈みんなの台所〉事業、なかなか企画運営が追いついておりませんが、ご希望のあった料理教室などから、順次計画・実施していきますのでご期待ください。 また、この、〈
お知らせ|ホームページをリニューアルしました
eトコ・ホームページをリニューアルしました。 また手作りで、見切り発車のところもあるのですが、ホームページの移転をする必要が出てきたため、WordPressを使って新たに作り直しました。 今後はこちらのサイトでよろしくお