2016年11月10日(木)の夕方から、大阪市ボランティア・市民活動情報センターの方々など4名が来訪されました。 平成27年度に助成していただいた「大阪市ボランティア活動振興基金・社会参加の空間整備支援事業」に関して、成
あれこれ|助成金ヒアリングと取材、そして夕食会

2016年11月10日(木)の夕方から、大阪市ボランティア・市民活動情報センターの方々など4名が来訪されました。 平成27年度に助成していただいた「大阪市ボランティア活動振興基金・社会参加の空間整備支援事業」に関して、成
2016年11月6日(日)は、こども健康ゲームセンター・e★トコロ10の日でした。 いつもの「てらこやeトコ」のこどもとスタッフは少なめだったのですが、こども店長も大活躍して、無事に終了しました。 写真は、リアルポケモン
日 時 2016年11月6日(日)13:00~16:00 会 場 eトコ 対 象 こどもから大人まで、どなたでも 内 容 こどもが健康的に遊べるコーナーを10こ用意します。 じゃんけん銀行、いーとーまきまき、リア
11/6(日)のこども健康ゲームセンターで活用する絵本を集めています。 お子さんが大きくなり、読まなくなって、家で眠っている絵本はありませんか? もしそんな絵本がありましたら、ぜひeトコまでご寄贈ください。 「eトコ一箱
10月23日(日)に予定しておりました、eトコ多文化キッチン「韓国料理をつくって食べよう」は、都合により延期することになりました。申し訳ありません。また再調整のうえ、実施したいと思いますので、よろしくお願いします。 &n
2016年10月16日(日)は「てらこやeトコ」の日でした。 ペットボトルの鉢植えをつくったり、糸まき器を使ってみたりしました。 途中で、かわいらしいポケモンがあらわれて、ダンスを踊っていました。 11/6(日)の「こど
本事業は延期します。申し訳ありません。 eトコ多文化キッチン 多文化キッチン第3弾! 今度は韓国料理です! (メニューは検討中) 日 時 10月23日(日)15:00~19:00 会 場 eトコ 対 象 料理づくり
ひがしなり街道玉手箱2016のポスターができあがったということで、おもてに貼りだしました。 eトコも、11月6日(日)に、「こども健康ゲームセンター」を開催して、企画参加します。
9月22日(木・祝)は「よりみち堂」の日でした。メニューはビストロ風ということで、オニオンスープ、サラダ・ニソワーズ、チキンのベルギー風煮込み、きのこのトルティージャ。今日も美味でした!
9月11日(日)は、てらこやeトコでした。防災をテーマに、前半は保護者の方も一緒にお話をきいてもらいました。 子どもたちは、寝袋も体験してみました。定期的に、防災をテーマにしています。 写真はてらこや恒例の最後のお茶会で