2025年6月8日(日)は「てらこやeトコ」の日でした。偶数月は、あちょぱさんチームによる工作があります。今月は糸などを束ねて、先を房状にした飾り「タッセル」を作りました。
さらに、青梅をたくさんいただいたので、梅仕事として、梅シロップ作りもしました。
お昼ご飯はいつものごまご飯と具沢山味噌汁です。ご飯には、もち米を混ぜてみました。
午後からの公園遊びでは事件が発生。スイカボール(ビーチボール)を蹴り上げていたら木の枝にひっかかってしまいました。枝をゆすってみても動きません。







すると、通りがかりの電動車いすのおばさまが、「これでやってみたら?」と杖を貸してくれました。しかし、それでは届きそうもありません。そうすると今度は、公園に遊びに来ていたママさんが、「これを使ってみてください」と虫取り網を貸してくれました。ありがたくお借りしたのですが、ジャンプしてもギリギリ届きません。それを見たママさんのママ友さんが、「このボールで当ててみたら」と小さなボールを貸してくれました。それを投げて当てると、スイカボールは無事に落ちてきてくれました。
見知らぬ人たちが次々に手をさしのべてくれて、ありがたいことでした。助かりました! こんなことが起こる公園は素敵です。
てらこやeトコは引き続き、新規参加者を募集中です!
タッセルづくりと梅仕事 ~6月てらこや報告~