eトコ1F・ウリホールに設置した台所で、〈食〉を通じた交流の場をつくっています。
楽しみながら家族と地域を再創造する ~eトコ・プロジェクト~
「eトコ(イートコ)」の “e” は “empowerment” エンパワメント=力を発揮する、元気になる、という言葉の頭文字。
いいとこ(大阪風に言うと「ええとこ」)でもあります。だれもが元気になれる場所をめざして活動しています。

eトコ学習会
eトコ学習会は、おとなのための学びの場です。 子ども・家族・地域などをテーマに、学習会を開催しています。参加者同士の意見交換を大事にする、気づきと学びあいの場です。 直近の学習会はこちら↓ 2025年10月31日(金)1

みんなの台所
「みんなの台所」は、〈食〉を通じた交流プログラムの総称です。 eトコ1階ウリホールに設置した「みんなの台所」を使って、食事会、料理教室、カフェタイムなど、〈食〉を通じた居場所活動を行っています。

社会的養護の促進・支援
eトコは、社会全体で子どもを育む「社会的養護」に関わる活動を支援しています。 eトコを拠点に活動する団体 「CVV」 ~社会的養護の当事者エンパワメントチーム~ の取り組みを支援しています。
最近の投稿
- ポータブル電源を準備しています
災害等の非常時用に、ポータブル電源とソーラーパネルを準備しました。写真は、屋上にて、太陽光で充電しているところです。少しずつ試しに使ってみています。 - 学習会「人と出会って〈世界〉を学ぶ」の中止について10月31日(金)に予定していた学習会は、都合により中止します。時期は未定ですが、あらためて企画しますのでよろしくお願いします。
- ハロウィン手作りと訪問 ~10月てらこや報告~
2025年10月12日(日)は「てらこやeトコ」の日でした。偶数月は、あちょぱさんの手作りの時間です。トイレットペーペーの芯と布の端切れを使って材料費0円のかぼちゃを作ります。今回も個性的な作品たちがうまれました。 お昼
お知らせ・ブログ一覧
- ポータブル電源を準備しています 2025年11月3日
- 学習会「人と出会って〈世界〉を学ぶ」の中止について 2025年10月29日
- ハロウィン手作りと訪問 ~10月てらこや報告~ 2025年10月14日
- 防災クイズと消防車づくり ~9月てらこや報告~ 2025年9月24日
- eトコ推し!「人と出会って〈世界〉を学ぶ」学習会 第4回 2025年9月23日
- eトコ イトコ会員(賛助会員)募集中 2025年9月23日
- 勉強に水遊び ~夏休みてらこや報告~ 2025年8月26日
- eトコ・オンラインおしゃべり会(8/28) 2025年8月23日
- eトコ推し!「人と出会って〈世界〉を学ぶ」学習会 第3回 2025年8月6日
- マイうちわ作りとスイカ割り ~7月てらこや報告~ 2025年8月1日


