eトコサポート一般寄付を随時募集しています eトコでは、子供の未来応援基金による「未来応援ネットワーク事業」の助成を得て、ビスケット事業の活動をはじめています。 自己資金も活用する必要がありますので、寄付によるご支援もお
eトコサポート一般寄付募集中です


eトコサポート一般寄付を随時募集しています eトコでは、子供の未来応援基金による「未来応援ネットワーク事業」の助成を得て、ビスケット事業の活動をはじめています。 自己資金も活用する必要がありますので、寄付によるご支援もお

12月27日(日)はご近所さん夕食会。基本はお鍋なのですが、手づくりローストビーフも出てきました。すごいですねえ。パイナップルを使ってやわらかくするそうです。いつかローストビーフ手づくり講習会をしたいと思います。最後は雑

12月25日(日)は、ご近所さんミニクリスマス会。いろいろな差し入れをしてくださった「サンタ」さんもいて、楽しく豪華な夕食になりました。感謝です。
 トーク&ゴスペルライブ[市岡裕子さん](1/29)](https://e-toko.org/wp/wp-content/uploads/2016/12/CCF20161223_00000-701x350.jpg)
1月29日(日)の午後、子どもも大人もみんなで楽しむ音楽イベントで、里親のことを知ってもらおうという催しです。地元の東成区民センターで開催されるので、eトコも少し企画をお手伝いしています。 メインは市岡裕子さんのトーク&

ビスケット事業で、個別的総合支援をすでに何件かはじめています。継続的に、伴走しながらサポートしていくイメージです。 また、一般向けにも、子ども・若者・家庭のための相談窓口をはじめました。写真はeトコ1階ホールに掲示したポ

12月11日(日)はてらこやeトコのクリスマスピアノコンサートでした。恒例のシュガーさんによるピアノです。クリスマスの曲と、子ども&大人からのリクエストに応えての演奏をしてくれました。 また、みんなでサンタの衣装を着せあ

12月11日(日)の午後に開催されます、「子どもの貧困を乗り越えて~地域社会でできること~」のシンポジウムに、eトコの三宅が登壇します。eトコの活動を少しだけご紹介します。CPAO(シーパオ)の徳丸ゆき子さんの講演、子ど

ビスケット事業 相談窓口周知カードができました。これから配っていきます。

子ども・若者・家庭のための相談窓口を開設します。 詳しくは、上記のリンク先ページをご覧ください。 児童養護施設・里親家庭を経験した若者や、ひとり親家庭など、生活や暮らしの面でさまざまな困難を抱える人のサポー
国が主導して集めた寄付金を財源とした、「子供の未来応援基金」による子どもの貧困対策助成事業の実施団体として、eトコも選ばれました。全国で535件の応募があり、86団体が選定されたとのこと。 子供の未来応援基金 平成28年