見た目も楽しくかわいい節分のお菓子をたくさんいただきました。ありがとうございます。てらこやのこどもたちや留学生の若者たちと一緒にいただきます。 実は新春・干支のお菓子も前にいただいていたので、撮っていた写真をあわせてアッ
かわいい半生菓子いただきました


見た目も楽しくかわいい節分のお菓子をたくさんいただきました。ありがとうございます。てらこやのこどもたちや留学生の若者たちと一緒にいただきます。 実は新春・干支のお菓子も前にいただいていたので、撮っていた写真をあわせてアッ

<eトコ、14年目です> 三宅克英&金香百合 2008年4月「eトコ」開設から14年目。こどもの居場所「てらこやeトコ」、キッチンを活用した「みんなの台所」、社会的養護の当事者エンパワメントチーム「CVV」の定例の食事会

2021年10月26日(火)のeトコ・ガーデンです。ゆず、みかん、きんかんの様子。 11月3日(祝)に開催予定の「こどものけんり・スタンプラリー」の案内もホール玄関に掲示しています。詳しくはまたお知らせします。

元養育里子が年末に2泊3日で帰ってきました。久々の泊りです。 最初に3日間の食事予定を話し合って決めました。写真は3日目の朝食のフレンチトーストです。ボリュームたっぷりでした。 のんびりと過ごし、あれこれとおしゃべりして

2020年12月26日(土)のeトコガーデンです。寒い日が続きますが、みなさま、お元気でお過ごしください。

2020年5月11日撮影 eトコガーデンに苺がなりました。いちじくの実も大きくなっています。みかんの花が咲き、そのやわらかい葉っぱにはあおむしくんがいます。

eトコ・ガーデン、いろいろな植物が生きて、咲いています。

eトコ・ガーデンに大きな牡丹(ぼたん)の花が咲こうとしています!

eトコガーデンの桜が開花しています(2020年3月3日撮影)。

2020年 あけましておめでとうございます。 2008年4月「eトコ」開設から12年目。こどもの居場所「てらこやeトコ」、キッチンを活用した「みんなの台所」、社会的養護の当事者エンパワメントチーム「CVV」の定例の食事会